まっすぐ編むメリヤス編みのカーディガン(前身頃)

こんにちは。Knit&SNowのブログへようこそ。

今回は、まっすぐ編むメリヤス編みのカーディガン、前身頃です。

まっすぐ編むカーディガンの前身頃は、51目の指でかける作り目から始めます。身頃を綴じる時に使うために多めに残した糸端はしっかり結んで、編み始めます。

うっかり糸端を編んでしまってガッカリして戻るのは、私の編みはじめあるあるです。

これが、右前身頃の編み図です。

                      右前身頃

作り目を無事終えたら、2段目を編みます。2段目は裏面を見て編むので、編み図は左から右に読み、裏目と表目を反転して考えます。

この場合の2段目は、表、表、裏、裏、と編んでいきます。

この後、動画では作り目の数え間違えで1目多かったことが判明し、戻っています。

作り目で編み目を戻る場合、まだ編み地に伸縮性が十分ありません。ですので、編み針にかかっている目の下の目を拾っていくのがとてもやりづらい場合があります。針がうまく入らなかったり、引っ張りすぎて作り目部分まで落としてしまったりするのです。

こんな場合には、作り目からやり直した方がうまくできることもあるので、やりやすい方を選ぶのが良いと思います。

同じように、カーディガンの前立て(ボタンの合わせの部分)でも、模様を間違えないように注意します。前たての部分9目のところにマーカーを入れておくと、そこで一呼吸置いて、ここから模様か、とすぐに分かるので間違いが防げます。

13段目では、針の号数を変え、ボタン穴を開けます。ここが一番忙しいポイントです。

動画の途中、キャプションもなくひたすらに早送りをしているところがあります。これは、編み地がどんどん伸びていくところを撮影したかったのですが・・・編み地よりも忙しく動く手に目が入ってしまってあまり面白いものにはなりませんでした。

実際編んだら、編み地がどんどんと伸びていく楽しさにやみつきになると思いますよ。

編んだら、使っていない長めの付替輪針ケーブルか、棒針に移して休み目にしておきます。

付け替え輪針は、1セット持っているととても便利です。

同じように、左前見頃も編みます。

左前身頃は、ボタン穴なしで更にサクサクと進められます。

左前身頃の編み図です。

                         左前身頃

さあ、あなたも素敵な編み物時間を!

手紡ぎ糸、サンプルを編みました。

わたしはひつじさんのサンプル糸を編んでみました。サンプル糸は、太さや紡ぎ方の違いで6種類でした。

①紡毛糸 サフォーク×テクセルの羊さんの毛を2mm前後で紡いだもの

②紡毛糸 サフォーク×テクセルの羊さんの毛を4mm前後で紡いだもの

③梳毛糸 サフォーク×テクセルの羊さんの毛を2〜3mm前後で紡いだもの

④ブレンド紡毛糸 サフォーク×テクセルの羊さんの毛とテクセル×サウスダウン×コリテクの羊さんの毛を2〜3mm前後で紡いだもの

⑤ブレンド紡毛糸 サフォーク×テクセルの羊さんの毛とテクセル×サウスダウン×コリテクの羊さんの毛を4mm前後で紡いだもの

⑥ブレンド梳毛糸 サフォーク×テクセルの羊さんの毛とテクセル×サウスダウン×コリテクの羊さんの毛を2〜3mm前後で紡いだもの

編んだ感じ、紡毛糸はふんわりしていて比較的軽そうです。梳毛糸はしっかりとして撚りがしっかりしています。

編んでいる感触も、太い紡毛糸ほどフワッフワで癒されます。糸や編み地はお日様のような匂いがします。ほんのわずかにグレーがかった白は、冬将軍の到来した空みたいと思いました。そして、市販の毛糸とてきめんに違っていたのが、うるおい。糸には程よく毛の油分ラノリンが残っていて、編んでいると指先も潤ってきます。

いつもは、植物油バームで頻繁に指先に油分を補給するという、古びた機械のような手ですが、、、この糸は手に油を注す必要がないようで、とても嬉しいです。

そんな糸たちでサンプルを編み、石鹸水で押し洗いして並べたのが冒頭にあるサンプル写真です。

当初、②か⑤にしようと思っていたのですが、直感で⑥の制作をお願いすることにしました。難しく考えずに、直感で・・。

さてさて、この癒しの糸がどんな羊さんから頂いた糸なのかと言いますと・・・わたしはひつじさんから掲載許可を頂いた写真を貼りますね。

かわいいですよ。

こちらが、サフォーク×テクセル種のひつじさん。毛刈り直前のお姿だそうです。

こちらは、テクセル×サウスダウン×コリテク種の羊さん。

こちらお二方のブレンド羊毛を紡いでいただきます。

完成まで、2〜3ヶ月だそうですので、それまでにどんなセーターにしようか、うきうきしながら考えます。

今から、とても楽しみです。

TOHOKU 00 新月

こんにちは。ニットアンドスノウのブログへようこそ。

今回の作品は、TOHOKU 00。いつもは海色、秋色などと書いているのですが、山色にしたいけれど・・・どうしようか迷った挙句今はそのままにしています。

2018年、念願の東北暮らしで行ってみたかった懐かしい場所。夜の宮城蔵王。

もしあなたがスキー、スノーボードがお好きなら、冬が雪が待ち切れない場所です。キャンプがお好きならば、グリーンシーズンが天国。そして運転が好きな方なら夜の蔵王は季節を問わず楽しい場所です。最近では雪が少ないのですが雪道好きにはきっと楽しい場所ですね。

今回は新月の真夜中から明け方にかけて。星空を見に行ってきました。

新月の夜の山。暗さに目が慣れたはずなのに、足元すら見えない。ちょっと遠くにあるキャンプ場には人がいるはずなのですが、やっぱり真っ暗闇はちょっと怖い。だって目の前に熊がいても絶対にわからないもの。そしてとても寒い。でも星がとてもきれい。

この日は残念ながら少し雲がかかってしまって満点の星空とまでは行きませんでしたが、それでもとても楽しかった星空観察。

そんな新月の暗闇を、手触りのいい色でメリヤス編みのセーターにしました。袖口と裾にはハニカムの模様を入れていますが、暗闇なのでなんとなくわかるかな?という模様です。

使った糸は、毛糸ピエロさんのベビーアルパカ糸、アルル。編んでいる時からその柔らかな手触りに癒されます。完成した作品を着て、メリヤス編みをなでてみるのも好きなのです。

おうちでたくさん着られるように、ちょっとした洗い物などでは腕まくりしなくていい7部袖にしています。丈は短く仕上げていますので、長めの丈にしたい場合は編み図より10段から20段ほど多く編むといいです。

さあ、あなたも楽しいあみもの時間を。


KnitProの棒針レビューです

綺麗な針。

数年前から頻繁に使うようになったKnitProの編み針。

クロバー信者と自ら言っているにもかかわらず、なぜかというと

バエルからです。軽薄な表現ですみません。

でも、あえて言おう。バエルから、と。

編んでいる時に、この透明な色にうきうきとします。

私は美しいものや可愛いものが好きです。機能美があるとなお好きです。

ミリタリーものが好きで日常かなり多用していますが、その理由が機能的だからなんです。

自分が使ってみた感想ですが、KnitProの針は8つのポイントがあります

・美しく機能的

・色々な素材があり選ぶのも楽しい

・ケーブルが複数本あればほつれ止め不要

・ケーブルコネクター があれば、ケーブルをつないでとても長い平編みにも対応できる

・構造的につなぎ目などが多く、引っ掛かりやネジの故障もある

・素材や色によって見えづらい糸もある

・ミリ規格と号規格があるので、通販で購入する際にはきちんと確認する

・号数の表示が消えやすい

この、銀色の筒がケーブルコネクタです。パーツ単品売りもありますが、私が見るタイミングだといつも売り切れてしまっています。

KnitProはぱっと見、とても綺麗です。

そして長さの異なるケーブルを付け替えできる輪針は機能的で便利です。

ケーブルを数種類持っておけば、休み目させておくパーツをケーブルごと休ませておき、次の工程に取り掛かる時にもケーブルに針を取り付けて再開できます。

「ぱっと見」とても綺麗という言い方をした理由ですが、

結構出来がバラバラだったりします。

もちろん、編むという事に関しては問題ないのですが

針先の形状がほんの少し違っていたり、号数のプリントのフォントが違っていたり

ケーブルのつなぎ目にとても小さな段差があったり。

先端が金属のタイプだとこの繋ぎ目に段差がありますね。

この針はカーボン製です。ボンネット、クラッチ、飛行機の翼。。。。カーボンという響きに思わず購入してしまいました。

この針は号数のフォントも違えば針先の丸さもちょっと違いました。

当たりだ、とおもってしまいました。

余談ですが個人的には下のフォントが好きです。

そしてこの号数表記は使っているとすぐに消えてしまいますので、編み針ゲージがあるととても便利です。

Knit Proの編針ゲージと、クローバーのニットゲージカウントフレームです。

重い毛糸をビシバシ編んだら、ケーブルが閉まらなくなっちゃったものもあります。

この辺はもう、消耗品として割り切っています。

木製のラミネートタイプのものは、細い針で折れたり、一本だけですが針先が剥離したこともあります。

竹製の編み針でもあるから、この辺は同じかなー。

透明の樹脂針は大好きなのですが、毛糸によっては見えづらいことも多々あります。

黒糸の見えやすさを比較した記事(楽天ブログ)へ飛びます。

https://plaza.rakuten.co.jp/hibinomemo/diary/201601120000/

・・と、精度の高い日本製の針からスイッチすると、気になることが多いかもしれませんが、綺麗な針は使っていて幸せな気分になります。

こちらは私が一番最初に購入して一番気に入っているKnitProのセットです。

編み針ゲージ、ケーブルコネコネクタは入っていません。そして黒糸を編む際には見えやすいかどうか確認するといいです。(緑の針×黒糸はみづらいです)


こちらは赤いシックな針です。ミリ規格の針ですので、各号数に近いものを探す必要があります。ケーブルコネクターもセットですが、棒針ゲージはついていないようですね。


編み物用品いろいろ、ほつれどめ 。

セーターを編む際にとても便利な「ほつれ止め」

実はなくても使っていない4本針があれば十分ですし、付け替え輪針の使っていないケーブルで休ませるのも便利です。なにしろ針をそのまま使って閉じちゃえますので、作業数も減らせます。

とは言っても、編みかけ放置が多めの私はこのほつれ止めを使っています。


大昔近所にあったトーカイさんで購入したものなのですが、艶消しゴールドが可愛くて、前後身頃の肩と襟を休ませる場合には2セットあれば十分です。無くしては同じものを買って、買うとすぐに出てくる、というのを繰り返して今、4セットくらい持っています。

お安く可愛く、なのですが針先にちょっとばらつきがあります。編み針に目を移したりする際に引っかかりがちょっと気になります。

そんなに神経質にならなくて良さそうなものですがやっぱりちょっと気になってしまいます。

私が持っているのもはだいぶ前に買ったものなので、今は改善されているかもしれません。一番古いものは20年ものになりそうな勢いですので、持ちに関しては文句なしです。

引っかかり、、、ちょっとの気になりを放置する悪いくせ。これが積もり積もって大変大きなストレスとなるのです。

ということで他のほつれ止めもいろいろと探していました。

クロバー のほつれ止めは好みに合わせて選べます。

両開きタイプは編み針に移さずにそのまま使えて良さそうです。




ニットプロは1セット3サイズ。2セットで十分使えそうです。


ハマナカさんの小さいほつれどめは段数マーカーにも使えそう。。。可愛いです。



他にもいろいろありました。

あれ、トーカイさんの可愛いのもある。


安全ピンタイプもいろいろデザインがあります。

楽しいです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ステンレス製ほつれ止め(黒)2本セット
価格:436円(税込、送料別) (2020/3/12時点)



チューリップさんだとセットになるんですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あみもの用品TU6点セット|チューリップ 編み物
価格:1188円(税込、送料別) (2020/3/12時点)